やすべえ旅行記 その21 〜まるでドラゴンクエストの世界 スコットランド・エディンバラ〜

 そろそろネタがきれて・・・・・・こない、やすべえ旅行記21回目でございます。 今回の訪問先はここ 絵本のような国 スコットランド・エディンバラでございます。 私が初めて訪れたときにふとドラゴンクエストみたいだなと思いました。 上の写真を取った場所が こちらのエディンバラ城から撮影しました。 スコットランドの首都エディンバラはこのエディンバラ城がありその下に城下町があるという雰囲気でこの感じなんかドラゴンクエストの街と同じじゃないですか?  とりあえず、街を散歩してみましょ...Read more →

ちょいと模様替えしました。

 みなさん、こんにちは。飛び鳥跡に足跡、カワイです。 はい、はい、はいはいはい。あるある探検隊ここ札幌でございます。 カフェスペースをちょいと模様替え?っていうか配置換えをしました。  こんな感じです。  反対側はこんな感じです。 ・・・・・本棚を手前に持っていっただけなのですが カフェスペースが広くなり、より居心地よさがアップしました。 個人的には、この状態で喜多さんに写真を撮ってもらいたいです。 より居心地感UPしたやすべえ・河合珈琲にぜひどうぞ。今...Read more →

イカの内蔵は“ゴロ” 完成したのはやすべえの“ロゴ”

 みなさん、こんにちは。ツーストライクからドラマがある、カワイです。 風がね、風ですね、ここ札幌でございます。 知り合いのイラストレーターの方にお願いして、ゲストハウスやすべえ・河合珈琲のロゴを製作して頂きました。  こちらでございます。 このデザインはやすべえメディア事業部デザイン課のフランスからインターンでやすべえにきた“ボンジュール龍平”さんにお願いしました。 カフェが1F、ゲストハウスが2Fをイメージし、立体的と平面を合わせた作品となっております。さらに手書き風にして暖かみをもたせてみました。 これから、このロゴが5年、10年とやすべえとともに成長し、いつまでも皆様に愛されるようスタッフ一同精進していく所存でございます。 最後になりますが、お忙しい中ロゴを作成して頂いたMS...Read more →

これがカフェラテの最前線ッッ!!

 みなさん、こんにちは。最近スタッフから無視されている、カワイです。 どうも肩がこっているなぁ?と思ったら、実は肩ではなくコーヒーにこってました、ここ札幌皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日は皆様に発表があります。 ついにッ ついにッッ ついにッッッッーーーー カフェラテの新たな扉を開けてしまいました。  人が四足歩行から二足歩行になるように  インターネットがワイヤレスになるように  フロッピーからUSB,Drop Boxになるように  そしてッ ついにッ ここにカフェラ...Read more →

やすべえテラス席作ったってよ。

 みなさん、こんにちは。好きなキムタクはロンバケの、カワイです。 最近ぽっきりと天気がいいですね。ということで河合珈琲では、テラス席をご用意しました。  入り口の  この一角にご用意致しました。 店内全て禁煙ですが、テラス席で喫煙もできます。 椅子も  自分で作りました。 テーブルも  自分で作りました。ある意味毎日が日曜大工なカワイでございます。 お客様にも大好評です。  札幌は最高の季節になってきました。やすべえ最高の朝食もテラス...Read more →

ねぇムーミンこっち向いて♪ムーミンカップを導入しました。

 みなさん、こんにちは。昨夜はありがとうございました、美味しかったです、そしてお疲れ様でした。カワイです。 今日は22℃までいくらしい花金のここ札幌でございます。花金という言葉はもう使わないのでしょうか? はいということで、こちら  春夏秋冬をイメージして4種類のムーミンカップを揃えました。 白いカップだと飲む側でない、淹れる側の私がなぜか飽きてきたので、ちょいと“遊び”でムーミンカップを導入しました。  とりあえず、連続でどうぞ。 はい、ムーミンカップでした。 ...Read more →

黒板をおきました。

 みなさん、こんにちは。好きな小泉今日子は天野春子、カワイです。 いい天気ですね。今日は20℃までいくらしいここ札幌皆様いかがお過ごしでしょうか? スタッフの絹張君が担々麺屋さんに弟子入りしてしまったので、また1人になってしまいました。 絹張君がやすべえに帰ってきたら美味しい担々麺を作ってくれることでしょう。 はいということで、河合珈琲に黒板をおきました。  店内の全体です。 結構大きいですね。 黒板には 河合珈琲のおすすめや期間限定商品、本日のデザートなどを書い...Read more →

オーナーはラーメンが好きなんだどぅーん!

こんにちは。スタッフ絹張です。昨日は仕事をサボってオーナーと担々麺を食べに行ってきました。あるんですね。担々麺専門店。初めて来ました。オーナーはよく仕事をサボってきているらしいです。(ウソです)店内はBARのような落ち着いた雰囲気で、女性客も多くおられました。そして食べたのがこちら。「担々麺汁有り、シビレる」本当に舌がピリピリと痺れます。そしてうまい。例えるならそれは「とても美味しい担々麺」とでも言うのでしょうか。胡麻の香りの後に微かに香る爽やかな柑橘系の香りが最高です。 場所は分かりにくいので説明はしません。弟子を募集していました。オーナーが麺の食べ歩きに夢中で全然仕事をしてくれません。(ウソです)僕もそろそろ転職を考えようと思います。(ウソです)ウソばかりですがこれは本当です。オーナーは今日もラーメンを食べに行きました。そして僕に送ってきた写真がこちら。「おいしかった」という1文が添えられたこの美味しそうな「麺屋...Read more →

やすべえラジオ聴きたい人はクリック↓