みなさん、こんにちは。好きなトランプはクローバーの3カワイです。
ひっそりと活動しております非営利団体やすべえ酒部でございますが、年一回イベントをやることを心がけております。それが
やすべえ酒部新政会
でございます。
やすべえ酒部新政会とは?
秋田の酒蔵『新政酒造』さんの日本酒を飲み比べる会です。
今年はさらにパワーアップして会場はここ
カワイナンバー1リスペクト居酒屋『酔九屋』で行いました。酔九屋店主のやすくんの料理はマジで何食べても美味しいよ。絶対おすすめ!!ありがとう酔九屋のやすくん!!
酔九屋さんの詳しくはこちらをどうぞ。
せっかく第二回やすべえ新政会を開催させていただきますのでただ漠然と飲むだけではなく飲み比べやふらんくにですが感想を言い合ったりなどもしながら飲んでみようと思います。
その1 同じお酒でも年度が違うと味がどう違うのだろう?
ナンバー6Xタイプの2016年と2017年を飲み比べて味がどう違うか比べてみました。1年置いたほうが甘みと味が濃厚になりこってりしたような気がしました。逆に2017年は甘みも奥行きもさっぱりしキレがいい感じでした。一緒に飲んだ仲間たちも同じような感想で一杯で満足できる2016年、食中酒で美味しい2017年のような感じでどちらがいいとかという話ではなく1年違うとこうも日本酒は味が違うんだという日本酒の奥深さを勉強させていただきました。
その2 新政酒造 頒布会 ナンバー6 Gタイプ試飲
新政酒造さん中でも珍しい頒布会のナンバー6 Gタイプの一品をいただきました。当たり前の話ですが日本酒は基本的に『水』『米』『麹』の3つの原料しか使用しておりません、おりませんが、この味わいをどうしたらこの3つの原料から創り出せるのだろうと、香りはそこまで強くなくフルーツのような香り強くはしませんが、一口するとそれは口の中で果物を思わせる芳醇な甘さに酸味それが余韻となって口の中が楽しくなる一品。これもまた日本酒の奥深さを勉強させていただきました。
その3 東北清酒鑑評会優等賞受賞酒
2017年10月に開催された東北清酒鑑評会において優等賞に輝いた一品です。誤解恐れずにいいますと従来の新政酒造さんのお酒をいい意味で裏切る新政酒造特有の甘みが少ないフルーティさはあるが甘みが少なくキレのいい一品で食中酒に合うまた違った面の新政の顔がみれました。
その3 平成30年度新年純米しぼりたて
年の瀬から新年にかけてしぼった日本酒を秋田市の太平山三吉神社でご祈祷し出荷した一品。これぞ新政と思わせる芳醇な甘みですがしつこくなく後味すっきり微々発砲を思わせる口当たりはカラーシリーズを思わせます。日本酒とは単純に味という側面だけでなくお神酒と言われるほど神格化し人々に想いや土地の風習などに想いをのせ昇華し象徴的に用いるツールのひとつ。見方を変えるとそれはすなわち飲み物という概念の外側にもあるものかもしれないと認識させられました。
第二回やすべえ酒部新政会もおかげさまで終始楽しく行うことができました。改めて日本酒とは日本酒というもの自体に良い悪い美味いまずいという認識はナンセンスであり、個体個体違っていいそれの個体を楽しむものである、それは同じお酒でも作った年の季節やお米のできで味が違ってしまう、だがそれがいいそれが日本酒を飲むこと日本の四季や文化を味わうことに繋がるものだと勉強させていただきました。
最後になりますが、桜本商店さんへいつも美味しいお酒をありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
酔九屋のやすくんへ美味しいいつも料理ありがとう。これからもよろしく。
そして、やすべえ酒部新政会に集まってくれたみなさんありがとうございました。また一緒にお酒を飲みましょう。
やすべえ酒部はこれからもひっそりと活動していきます。どなたさまでも参加できますので一緒に飲みましょう。お気軽に参加ください。
これからもやすべえをよろしくお願いします。
ここで本日の格言『本当にありがとうございました、ホトトギス』
0 件のコメント:
コメントを投稿