みなさん、こんにちワイン、カワイです。
大橋トリオで目が覚める今日この頃ここ札幌でございます。
あの看板を作っているときに偶然知り合いの雑貨屋さんの方が来店しまして、その流れでその雑貨屋さんの看板も作成することになりました。
作る行程は同じなのではぶきますが、完成品がこちら。
今回はわざと板の長さを変えて木材も違う種類の木材を使用し廃材感と手作り感を出してみました。
さらに、看板下部に注目しましょう。
アップで
しっかり、やすべえの宣伝をしてみました。
作れば、作るほど、イメージが膨らんで行く“看板屋 やすべえ”でございます。
私のお店にも看板を作って欲しいという方がいましたら、ご連絡ください。
いつ、何時、だれからの挑戦でも受けるッッ!!
1
2
3
ダァーーーー
ありがとうッッ!!
※本当に看板屋ではないです。やすべえはただのゲストハウスでカフェです。看板製作は受け付けておりませんのでご容赦ください。
ここで本日の格言『昨日はありがとうございました、楽しかったです。またいつでもお待ちしております、ホトトギス』
\\\今週人気の記事///
-
平素より河合珈琲をご利用頂き誠にありがとうございます。 北海道・札幌市からのまん延防止等重点措置の協力要請により 5月12日から5月31日まで 営業時間を11:00から19:00(18:00) 酒類の提供は終日お休み(持ち込みも禁止です) とさせていただきます。 引き...
0 件のコメント:
コメントを投稿