ループ化となった市電に乗って思った気をつけるべき3つのこと

 みなさん、こんにちは。最近のイチオシはレモンジーナ、カワイです。
 尿管結石になってからビタミンCの過度の摂取はやめましょうと医者に言われましたが、まったく守ってない2016年皆様如何お過ごしでしょうか?また石がつまったらごめんねごめんねぇ〜。

 いまさらですが12月20日にループ化となった札幌の市電(路面電車)に乗ってきました。
 ループ化とはなんぞや?ということですが、こちらが
  市電の路面図、今回ループ化となったのは

  赤丸でくくった『西4丁目』から『すすきの』の間、約400mが繋がりました。これによって交通の便がぐぐっと便利になりました。

 では、早速の乗ってみましょう。


  待ってるときは一列で並びましょう。

 駅にはこのように
  電光掲示板があり、いまどこに電車がいますよぉ〜っていうのがわかります。

 そうこうしているうちにやってきました。

  びびびゅーーーと『狸小路』までやってきました。この


  『狸小路』はループ化に伴い新しくできた駅で、シャレ乙なベンチやスタイリッシュな作りの駅が特徴的でなんといっても、

 ど真ん中の狸小路でおりれるのがとても便利です。

 ここで今回市電に乗ってみて思ったこれに気をつけようを3つご紹介します。
 
 その1 運賃をあらかじめ用意しよう!!
 市電はおりるときに一律で170円ボックスに入れるバスと同じシステム、どこで乗ってもどこで降りても170円ですので、降りる駅少し前からあらかじめ170円手にもっていればスムーズに降りれます。

 2 リュックサックは手に持とう!!

 はっきりいって背負っているだけでリュックサックはジャマです。市電の中は思ったより狭いのでぶつかりますのでなるべく手にもって乗りましょう。

 その3 市電に乗ったら前のほうにいこう

 ループ化の影響か市電めっちゃ混んでます、降りたい駅のときに後ろにいると『すみませぇ〜ん』『すみませぇ〜ん』とモーゼの滝のように人ごみをかきわけかきわけいかなければなりません、ので市電に乗ったら前のほうに詰めて乗りましょう。

 っていう当たり前中の当たり前、交通機関を使う上でのマナーのような3つのポイントですが、今回市電に乗ってみてこの当たり前のことができてない方々が本当に多くて若干イラッとしてしまったことをここにお詫び致します。その方は俺の前だったよね、俺の前で市電を降りるときですよ、いきなり財布取り出しモタモタ小銭探しておそらく財布の中に170円なくて両替し始めて・・・・・・って『おめぇーーーさん、あたかじめ170円準備しとけやぁーーーーないならないであらかじめ両替しとかんとあかんやろ!!俺の後ろにもたくさん待ってるんやでぇーーーー』って心の中で関西人でもないのに関西弁で怒ってすみませんでした。

 普段はそんなに市電を使わないのですが、今回乗ってみてとても便利だということがわかりました。特に冬の時期は足下ツルッツルですし、荷物もあるときはとても便利です。ICカードも使えますし本当にすっと乗れます。札幌にいらしたら市電を上手に有効活用しましょう。

 それでは、皆様今日も良い一日を

 ここで本日の格言『希望をもって!!ホトトギス』

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

やすべえラジオ聴きたい人はクリック↓