河合珈琲本日のスイーツは?

 みなさん、こんにちは。ウサギも堅実に生きてます、カワイです。 雪がとけとけここ札幌でございます。 本日の河合珈琲のスイーツは ベイクドチーズケーキでございます。 材料はもちろん北海道産にこだわりクリームチーズや卵、牛乳、生クリームすべて北海道産でございます。北海道産は味が濃いので今回はあえてレモンを入れずに濃厚なチーズの味をお楽しみにください。 さらに、河合珈琲オリジナル最高ウイスキーナッツアイスと一緒にどうぞ。あの食通の芹沢氏も帽子を被ってないのに脱帽した一品でございま...Read more →

3月28日にケーキを作りましたの裏話

 みなさん、こんにちは。カップを集めたい、カワイです。 今日は雪がちらっと降るだろうというここ札幌でございます。 絹張君が無事に帰ってきました。皆様の声援と応援をおかげでございます。ありがとうございます。  はいというわけで、3月28日になぜショートケーキを提供したのか?ということですが3月28日は何の日ですか? みつ葉の日? 三ツ矢サイダーの日? いえ、私カワイの誕生日です。 そこで緊急企画を思いつきました。皆様に祝ってもらうのでなく、逆に私の手作りケーキでお客様をもてな...Read more →

ヒッチハイクより過酷!!帰ってきたらいきなりコーヒー漬けにされた件。

こんにちは。絹張です。一昨日の夜札幌へ帰ってきて、昨日オーナー河合にお土産を渡しに行くと「明日俺休むからよろしくね!今からメニュー全部教えるから!覚えてね!」3月28日が誕生日のオーナー。そして29日が結婚記念日のオーナー。奥さんを大切にしているオーナー。何やらプレゼントまで用意しているオーナー。優しいオーナー・・・頑張って飲みました。そして必死で覚えようと努力しました。すべては明日、オーナーに休んでもらうために・・・でも無理です。俺、こんなに飲めません。こんなに一気に覚え...Read more →

カワイが本気でショートケーキを作りました。

 みなさん、こんにちは。貝っていいよね、カワイです。 ポカポカ気持ちのいいここ札幌でございます。 この度、カワイは本気でショートケーキを作ってみました。 何が本気だい? 小麦粉はやすべえ御用達山鼻スコーンさんの北海道小麦を使用し卵、牛乳、生クリームはもちろん北海道産。 イチゴはさがほのかの糖度11%でイチゴの香りが強いもののみを厳選して使用した私の腕云々よりも材料がすでに最高という原価ってなんですか?というラインナップで製作しました。 スポンジとスポンジの間に挟んだイチゴも...Read more →

告知です。

 みなさん、こんにちは。卵は一日一個、カワイです。 明日、明後日の3月28日、29日の河合珈琲スペシャルスイーツはカワイの本気ショートケーキとなります。 おそらく本気でカワイがショートケーキを作るのは一年でこの日だけだと思います。 ぜひどうぞ。 なぜ、ショートケーキを作ったかは後日ブログで紹介します。 ここで本日の格言『あなたが泣いているなら笑わせてあげたい。怒っていても笑わせてあげたい、悩んでいても笑わせてあげたい、でも私はお笑い芸人ではない。ホトトギス...Read more →

スタッフが全国ヒッチハイク巡りで野宿しているので私は札幌ラーメンを食べにいってみた。

 みなさん、こんにちは。フックショットは難しい、カワイです。 昨日初自転車にトライしたここ札幌でございます。 スタッフのドラゴン氏がヒッチハイクで全国のゲストハウスさんに挨拶をしてくるというこの企画も佳境に入ってきました。詳しくはこちらにどうぞ。 特設ブログ http://yasube-hitchhike.blogspot.jp Facebook https://www.facebook.com/yasube.hitchhaike そのドラゴンがついに京都で野宿しました。 ...Read more →

こういう風にずっと一緒にいたいね 大和ハウスのCMに感動した。

  みなさん、こんにちは。本格的に鼻水が・・・・・カワイです。 そろそろ春がくるとかこないとかここ札幌でございます。 皆様は大和ハウスの深津絵里さんとリリーフランキーさんCM『ここで一緒に』シリーズをご存知ですか? カワイマジで感動しました。 御託はいいです見てください。 どうぞ。 リリーさんの2回目の『いいさ』が柔らかくなっていて見事です。 野党編 ちなみに私も海派です。 初雪編  俺も柄物は着ないっす。 私の理想とする夫婦像です。こんな風に生涯を共に生きていけ...Read more →

大人の隠れ処ローチロースターさんのショップカードを頂きました。

 みなさん、こんにちは。ごちそうさん最終週だってよ、カワイです。 花粉症なのか?それともただの鼻風邪か?鼻水が良くでる今日この頃ここ札幌でございます。 私がいつもお世話になっているカフェさんのショップカードを頂きました。 ここの珈琲は最高です。オーナーさんも素敵な方で、私がまだ珈琲焙煎の修業時代にカフェなのにカフェに珈琲豆を持ち込んで私とオーナーさんで試飲してアドバイスをもらってました。ラーメン屋さんにカップラーメンを持ち込むような行為をしてすみませんでした。 素敵すぎる場...Read more →

早く雪がとけてほしいからこそお勧めする雪景色

 みなさん、こんにちは。ボーズです、カワイです。 今日は暖かいですよ、10℃までいくらしいここ札幌でございます。 正直雪はもういいっすよね?と毎日思っていますが、だからこそ綺麗だよね♪と思う北海道の雪景色を紹介します。 藻岩山の景色や時計台、旧庁舎、小樽の運河など綺麗ですね。 雪は寒いし滑るし白いし毎日見ていると正直嫌になってきますが、あるからこそ輝くものもありますよね。厳しいからこそ夏がより楽しもう!!って思いますよね。私はいつでも春を待ち望んでおります。 ここで本日の格...Read more →

やすべえ旅行記 その18 〜フィジーでこんなことしました やすべえポエム付き〜

 とりあえず、第18回までやすべえ旅行記がきました。私と同い年です。嘘です。 はいということで、前回のフィジーの続きで何もしてないと言いつつもこんなことしたよ♫を紹介します。  夜はキャンプファイヤーをしながらみんなでお酒を飲んで タバコの火がなかったのでキャンプファイヤーの火でタバコをつけようとしたり、  ドイツ人のベン君を肩車してからの  バックドロップ!!を決めたり、  マカレラダンスをスタッフと一緒に踊ったり  ヤシ...Read more →

表の文字を何となく変えてみました。

 みなさん、こんにちは。柚子胡椒だよね、やっぱり、カワイです。 とりあえずおめでとうございます。同い年ですね、ココ札幌でございます。 表の文字をちょいと変えてみました。  汚い字ですみません。 前の字が消えかかったので書いてみました。 簡単に言うと『今日もやってます』という意味です。 よし、今日も最高の一杯を追求して皆様のお越しをお待ちしております。 ここで本日の格言『偶然や奇跡や運はやっている人に起こることただ待っているだけでは起こらない、ホトト...Read more →

心に染みる!!懐かしのシーマン先生のぼやき集

 みなさん、こんにちは。カツ丼のカツは厚めで、カワイです。 ちょいとまた雪が降ってきた今日この頃ここ札幌でございます。 みなさんは“シーマン”をご存知でしょうか? この魚さんです。 1999年にドリームキャストで発売させたゲームソフトです。育成シュミレーションで架空のシーマンというキャラを育てていくゲームですが、普通の育成ゲームと違いところがコントローラーにマイクが内蔵されていて話すと“シーマン”が話し返してくれます。その話しがシーマン特有で奥が深いです。 それでは、独特なシーマンワールドをどうぞ。 人間関係で上手くいかないという相談で “うまくいかなくて当然なのが人間関係” 自分の無能に腹が立つという相談で “成長は自分の無能に気付くことからスタートする” 彼氏がデートに良く遅刻するという相談で “時間通りでなくても、早く来る奴をルーズって言わないもんな” 仕事が忙しくていっぱいいっぱいという相談で “大変だな、お前もよく頑張っているよ” 同僚の嫌いなところばっかり指摘するという相談で “だいたい現代人は、好き嫌いを正当化しすぎる癖があるな” 職場で嫌がらせをうけているかもしれないという相談で “お前が思っているより、お前のこと意識していないらしいぞ” 旅行は絶対に友達と!!一人じゃいけないという相談で “旅行ってもんは知り合いと行くんじゃなくて、知り合いを作るために行く行為だと思う” 友達のセコいところが嫌いという相談で “セコい奴を嫌う奴ってセコい奴が多いよな” 彼氏から暴力をふられていますという相談で “別れろ” 旦那が浮気性と心配する奥さんの相談で “人類が特効薬を必要としている病気は三つある。“風邪“と“水虫“と“浮気癖”だ。「浮気癖」はその中で、再発率が最も高い  転職で悩んでいるサラリーマンの相談で “俺がPS2にくるのに何年かかったと思っているんだよ” 自分のルックスに...Read more →

私の心も炙られました、近所の炭火居酒屋さんが美味しかった。

 みなさん、こんにちは。朝起きるのが辛い、カワイです。 雪もとけてきてザックザクなザックジャパンここ札幌でございます。 ゲストハウスやすべえから徒歩10歩の場所(本当に10歩です)に美味しい炭火の居酒屋さんがあります。ゲストさんと飲みにいきました。  私のおすすめはホルモンと野菜です。野菜を炭火で焼くと美味しいですよね。  一席一席に七輪があり自分で焼いて食べます。  このベーコンも炭火で炙りマヨネーズで食べると美味すぎです。 一緒に美味しくい...Read more →

やすべえラジオ聴きたい人はクリック↓