【やすべえ大工】酒の木箱でコーヒードリッパースタンドを作ってみた。


 みなさん、こんにちは。照り焼きは無敵だと思うカワイです。


 先に酒の木箱で傘立てを作りました。

  酒の木箱で傘立てを作ったら端材がでました、ただ捨てるだけだともったいない(おそらくもう手に入らないだろうレアな酒木箱なので)今流行りのコーヒードリッパースタンドを作ってみました。
 ちなみにコーヒードリッパースタンドはこんな感じです。こんな感じで作っていきましょう。
 
  コーヒーのドリッパーの構造は比較的簡単なので酒木箱でも簡単に作れるのですが、ただ作るよりもひたすら木材をやする作業や洗浄、アルコール殺菌、天日干しでの日光消毒などなどの工程のほうが組み立て作業よりも時間がかかりました。
  うんでこんな感じに完成しました。おっ思ったよりもレトロでいいんじゃないっすか?

  早速コーヒーを淹れていきましょう。



  いい感じにドリッパースタンドとして機能しました。ただ、このドリッパースタンドの弱点というかなんていうかこれを言ったらそもそもの話なんですが・・・・・・
 河合珈琲はネルドリップなのでコーヒードリッパースタンド自体使わないという本末転倒な結果となりました。
 
 でもかっこいいからいいじゃない!!
 
 置いとくだけでコーヒー屋さんっぽいからいいじゃない!!

 使わないけどある酒木箱コーヒースタンドをよろしくお願いします。

 それでは、みなさま今日も良い一日を。

 ここで本日の格言『時には徒歩で、ホトトギス』

0 件のコメント:

コメントを投稿

やすべえラジオ聴きたい人はクリック↓